森暮ら商店

2023/09/07 10:08


台風が来るたびに少しずつ涼しくなるかと思いきやまだまだ30度越えの日々が続きますね。

毎年この時期になると巣箱に大量のオオスズメバチがやってきてみつばちを襲ってくるので、対応に追われるのですが今年はほとんど来なくて逆に心配になってしまいました。

一方で、八王子で養蜂をやっている友人に聞いてみるとたくさん湧いてきたよ〜とのこと。生態系のことをこんなに身近に感じる機会が今までなかったのですが養蜂を通じて、日々生態系と自分達の身の回りの環境を意識することが本当に増えましたね。

檜原村、日の出、あきる野、八王子の山々を見渡すとナラ枯れも顕著に発生しています。時期外れの紅葉かな?なんて言ってしまうほど目立っています。ナラ枯れに関しては、やはり古木が虫にやられて枯れてしまうことが多いのでは?と考えています。

マキヤ炭が主原料だった頃は、定期的にナラを伐採し活用し、また育つという循環が成立していたのでしょうけど今は。。

猛暑続きでクラクラしながら養蜂に取り組んでいたのですが大きな視点で見るものから小さな視点で見るものと色々と思考する1ヶ月となりました。そんな暑い中でもみつばち達は元気に日々を営み夏の貴重な蜜や花粉を集めているのを見るとまだまだ自然は豊かなんだよ〜!と教えてくれているように感じます。

トップの写真はヤブガラシという雑草で畑からお庭、森の中でも厄介者とされる植物ですがミツバチやアゲハ蝶たちにとっては貴重な蜜源となっています。今年初めて、ミツバチが蜜を吸っている様子を写真に収められたのでとても嬉しく、ますます植物の観察が好きになりました。

ひのきと杉の活用の先に、多様性のある森づくり緑地づくりをデザインや提言していく際に、植物の知識は本当に大切だな〜と考えているので日々勉強していきます。人間都合になり過ぎないことが大事なんだろうな〜とまだまだ浅い経験と知識の中で考えています。

活動としては8月26日(土)五日市のお祭り「ヨルイチ」のステージにて五日市高校生と作曲した「MOTTAINAI」を学生達と歌って披露しました。夏の夕方に皆と歌えて良い思い出になりました。あいにく写真などないので、自分たちの後に出演したダンス部と会場の様子の写真を

8月はとても個人的なことですが今後の取り組みに大切な経験や勉強、考察をした1ヶ月となりました。

いつも応援ありがとうございます。

羅久井